送別会
2018.11.28 Wednesday
朝6時過ぎに事務所に着いて皆が出勤してくるまで音楽を聴きながらの仕事なのだが、今朝はC.クライバー/ウィーンフィルのベートーヴェン第5/第7交響曲のCDを久し振りに聴いた。メディアプレーヤーと小さなスピーカーから音が出るだけなのだが「運命」の例の有名な出だしから生き物が飛び出してきたような感覚で引き込まれてしまう。私はただ好きで専門的なことは分からず音楽を聞いているだけなのだが、聞きなれた曲なのに指揮者によってまるで違う音楽になる。これが面白いのだが、暫し仕事にならず聞きいってしまう。
10時生産者さんがシンクタンクの方と来訪。日本の花き業界の現状と課題。実際に取組んでいることについて品質面、販売面から生産している品目についてお話させてもらう。日持ちの品質管理認証にご興味を持って頂いたみたいなので申込書など資料一式をお渡しする。
お昼は市ヶ谷駅上のTO THE HARBSで送別昼食会。MPSジャパン和田さんが今週いっぱいで退職される。久し振りに事務所全員(と言っても8名)が揃い、いつものことだが送別なのに明るい賑やかな会となる。和田さんは2008年入社だから途中2度の産休が入ったものの10年間頑張ってもらったことになる。一時はJFMAに出向して事務局業務を何年かやってもらったが、丁度その頃はフラワーバレンタインの創成期で、ワーキングチームの一員としても頑張ってくれていた。本来は植物の専門家なのでMPSジャパンに戻ってもらった。何をやってもきっちりできる人に辞められてしまうのは痛手だが・・・益々のご活躍を祈念する。
中村るみ子さんのインスタ:https://www.instagram.com/p/Bqtc3bPAlq8/